取扱業務

【令和4年版】取り扱い業務一覧(価格表)

はじめに

ご確認いただき、ありがとうございます。

【原則】

各料金は、知識や考え方のすり合わせを行う前段階の、新規クライアントからの受任を基準として設定しております。

【例外】

  • スポットコンサルティングを経過した事業者様
  • 一度以上弊所とお取引いただいた事業者様
  • 顧問事業者様

は、できるだけ関与度合いやご状況を踏まえたお見積もりを出しております。

(見積額の変動要素は「加算・減算要件」に後述)

 

【必須】スポットコンサルティング

項目 ご説明 基準料金
【必須】スポットコンサルティング 新規の事業者様は、どのようなご相談でもここから開始します。面談完了後、2週間のフォローアップ期間があります。 33,000

解説

指定申請業務に移る前の、必須業務です。

各業務とも、ここでいただいたご相談・希望内容を踏まえて、必要であれば詳細なお見積もりをお出しします。

スポット相談のみで完了すればここまで、後続の業務に移る場合は、ここで要した費用をそのまま見積から相殺いたします。

 

【必須】許認可 / 法務コンサルティング

項目 ご説明 基準料金
【必須】許認可コンサルティング 申請に向けたサポートです(行政調査 / 質疑応答 / 事前協議等) 180,000
【必須】法務コンサルティング 実地指導前に行う自主点検のサポートです。当日の立ち会いや後日対応までサポート必要な場合は、その分、見積調整いたします。
200,000

解説

スポットコンサルティング完了のち、申請や実地指導に向けて行うアセスメント業務です。

主な内容:都度の疑問解消 / 行政・法令調査 / 事前協議 / 方針策定 / 算定加算の検証・案内 / 添付書類のご案内・要件精査 / 都度の質疑応答 他

期間:事業者様のご準備状況によります

 

【完了後】指定申請サポート

▶指定申請のポイントはこちら

障害福祉事業の経営者様

すでになんらかの障害福祉事業を経営されているかたは以下のとおりです

項目 ご説明 基準料金
今と同じ事業を開設したい 例)放デイ→放デイ追加 380,000
新しい事業を開設したい 例)放デイ→B型新規 480,000
同じ建物内に、単位を追加したい(変更申請) 例)放デイ10名、児発10名 400,000

独立起業・異業種参入の経営者様

はじめて独立起業、異分野からの参入のかたは以下のとおりです

項目 ご説明 基準料金
経験ある事業を開設したい 例)経験のある放デイ / B型 / グルホ での独立起業 450,000
未経験の事業を開設したい 例)未経験で放デイ / B型 / グルホ での独立起業・異業種参入 600,000~

解説

主な内容:添付書類の法令精査 / 申請・加算・処遇改善計画の作成・検証 / 行政対応(提出・協議・審査対応)/都度の質疑応答 他

期間:2~3ヶ月程度(御社転送書類送付~許可通知書発行月まで)

受託条件

いすれも、許認可コンサルティング完了後の受託となります。

  • 許認可コンサルティングを経過すること
  • 行政の定める初回期日までに、行政の求める水準まで開業準備を完了すること
  • 行政の定める初回期日の10日前までに、弊所に必要な書類一式を送達すること
  • 間に合わない場合は特急加算か翌月以降の申請に繰り越す可能性があること

 

【完了後】加算・変更届出サポート

項目 ご説明 基準料金
加算届出 届出内容に関わらず、→の価格を基準とします 100,000
変更届出 100,000
更新届出 120,000
事業所移転 管轄行政のエリア内での移転届出 180,000
グループホーム住居追加 本体住居から30分圏内での住居追加およびコンサルティング(サテライト型含む) 300,000
処遇改善加算 御社給与担当者、社労士、税理士事務所、提携行政書士事務所様等との連携を前提とします 100,000
処遇改善加算実績報告 100,000
事業の廃止届出 事業廃止に伴う届出 80,000

解説

申請を伴わない、加算・変更届出です。

スポットコンサルティング完了のち、見積対応いたします

期間:届出内容および事業者様状況によります(通常:2週間~1ヶ月程度)

▶加算・変更届出のポイントはこちら

 

【完了後】実地指導サポート

自主点検~実地指導完了までのサポートです。

項目 ご説明 基準料金
【報告完了まで】実地指導サポート 法務コンサルティングからご利用いただけたら見積もり調整いたします。 150,000
監査になってしまった 後日の監査対応~完了対応(弁護士対応など推奨します) 300,000

 

【完了後】オンライン顧問

個別具体的に質疑応答、行政調査の代行、情報提供、壁打ち相談などを行っております。

項目 ご説明 月額
オンライン顧問 業務:個別質問 / 相談対応 / 行政調査 / 申請・届出書類の書き方相談・チェック / 情報提供 / 全業務割引 等

方法:月平均1時間以内のメール、チャット等無制限対応

22,000~

 

開業コンサルティング

項目 説明 基準料金
新規事業につき、手続き以外にも色々相談にのってほしい / 教えてほしい 許可基準・報酬体系 / 実地指導 / 稼働率向上、改善 / 壁打ち相談 / 法定帳票(ひな形)お渡しなど 1,800,000

 

加算・減算要件

お見積もり額の増額・減額要件です。

御社の個別具体的な条件を把握するためにも、原則スポットコンサルティングご利用のちにお見積書を発行させていただいております。

加算の要件

費用の増額要素です。

項目 ご説明 補正率
納期 既存案件への割り込みや時間外労働必須なとき 1.5、2.0…
何事業所対応か 1度に対応必要な事業所数、多機能型などでの加算 1.2、1.3…
エリア 県外か否か 1.1、1.2…
経験者か否か 御社未経験事業の場合、コンサルティング費用が加算されます 1.2、1.5…
繁忙期 年末年始、新年度など案件が重なる時期 1.1、1.2…

減算の要件

費用の減額要素です。

項目 ご説明 補正率
同時申込み 同時にお申込み、お振込みいただく場合

【対象】

  • 許認可コンサルティングと申請業務
  • 実地指導自主点検と当日立ち会い
  • 複数業務
0.9、0.8…
訪問、相談系事業 通常の申請よりも作成書類が少ないため 0.9、0.8…
ご依頼実績があるかどうか 1回以上業務を行い、円満に完了できた事業者様 0.9、0.8…
顧問かどうか 顧問事業者様 0.8、0.5…
オンラインレクチャー受講 コース受講によって知識や考え方すり合わせ完了できているとき 0.9、0.8…

追加費用の要件

該当する場合は、弊所から事前にご相談させていただきます。

項目 説明 補正率等
交通費、宿泊費 日当・出張手当等は不要でございます 実費~半額程度で調整
見積に含まれていない追加業務の発生時 当該費用について都度見積 応相談
申請月が遅れることによる書類の再作成 弊所が必要と判断した場合のみ適用 0.2、0.5…
その他 想定していないイレギュラー対応発生時 応相談

 

取扱業務まとめ

弊所の取扱業務についてまとめさせていただきました。

事業に関する情報共有や期間限定クーポンなど発行することがあります。

下記メルマガに、よろしければご登録くださいませ。

行政書士ヨシカワ事務所メルマガ支部

無料でご利用いただけるメールマガジンで

主に事業運営に関するお役立ち情報や特別クーポン配信などに使用しております。

配信コンテンツは表向きには保管していないため、

早めに登録したほうが、より多くのお知らせを受け取ることができます

 

 

お問い合わせはこちら

スポットコンサルティングにあたっての事前確認、ご相談、日程調整等は

以下のページからお受けしております。

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: Content is protected !!