事務所概要

【令和6年~8年度】行政書士ヨシカワ事務所 料金表

はじめに

行政書士ヨシカワ事務所の取扱業務および料金体系を記載しております。
ご依頼の可否にかかる判断材料になりましたら幸いです。

  • 各業務はチームにより対応いたします
  • 原則としてお見積もり内容に基づき業務を進行いたします
  • 業務工数に応じて料金の増減調整を行う場合がございます(分かり次第、都度共有)
  • 最終確定の段階でご請求書を送付いたします

 

ご相談

お見積もり無料

「○○という依頼を考えているのですが、いくらでしょうか」にお答えいたします。

  • 行うこと:ご相談内容に基づくお見積書またはご提案書の作成
  • 方法:メール(詳細なご説明、確認が必要と判断する場合:Zoomのご提案)
  • ご相談料金:0
  • 所用時間:30分以内(Zoom実施時)
    ※ご質問に対する回答は、あくまで一般的見解にとどまります
    ※Zoom実施時のお見積もりについては、終了後2~3営業日めどで送付いたします

スポットコンサルティング

「ちょっと相談したいことがありまして」にお答えいたします。

「運営の不安やモヤモヤが解消されて、事業に専念できるようになりました」「諦めていた加算を算定でき、収益が大幅に改善されました」といったお声をいただきます。

  • 行うこと:不明点の解消、見解の提示、法令調査代行
  • ご相談料金:30,000(税込33,000円)
  • 所用時間1回1時間程度

※延長が生じる際は、事前確認のうえ30分あたり税込5,500円追加
※法令調査代行は、弊所対応が望ましいものに限ります
※後続する業務に移行する場合は、当料金相当分を控除いたします

訪問相談(通常)

平常時の相談対応。弊所サポートチームとの連携により対応いたします。
運営指導通知後は「運営指導対策」によります。

  • 行うこと:運営帳票類の確認、質疑応答(時間内で対応できる範囲に限ります)
  • 一般料金:100,000円(税込110,000円)
  • 代表(吉川)による直接対応:90,000円(税込99,000円)※顧問契約者優先
  • 所用時間1回1~2時間程度

※複数事業所の対応は別途お見積もり
※旅費・交通費は往復5,000円分までは不要とします(愛知県・名古屋駅を出発地点とする)
※状況により時期、料金増減調整の場合がございます
※代表による直接対応は顧問契約者優先。設計上、旅費・交通費も含んだ料金設定です

 

開業支援・指定申請等

事業所の新規開設または起業に向けたメニューです。

開業アセスメント

開業に向けた、本格的な計画策定です。

  • 行うこと:収支予算書作成 / 開業に向けた質疑応答 / タスク整理・スケジュール策定等
  • ご相談料金:80,000円(税込88,000円)
  • 所用時間:Zoom相談3回(1回1時間程度×3回+期間中の質疑応答対応)
  • 所要期間:1ヶ月

※本メニューは、指定申請書の作成や添削、雛形提供を行うものではありません
※後続する業務に移行する場合は、当料金相当分を控除いたします

事前協議サポート

候補物件が見つかった事業者様向けの、事前協議に向けた設計支援をいたします。

  • 到達目標:事前協議 完了
  • ご相談料金:1指定権者 50,000円(税込55,000円)
  • 対象物件追加:2物件目~13,200円

※関係部局との現地協議等は、内容すり合わせのうえ事業者様にご対応いただきます
※本メニューは、指定申請書の作成や添削、雛形提供を行うものではありません
※後続する業務に移行する場合は、当料金相当分を控除いたします

 

指定申請

指定申請は、開設後の運営体制を見据えながら、事業計画・人員配置・設備要件・加算設計などを行う、きわめて戦略性の高い業務です。

業務を完遂させるためには、事業者様による行動が不可欠です。
できる限りのサポートに努めますので、ご協力のうえ開設準備をお願いいたします。

【通所・居住系】新規指定申請

以下の事業にかかる申請支援をいたします(事前協議、指定申請書作成、行政対応等)
想定事業:生活介護 / 就労継続支援等 / 共同生活援助 / 児童発達支援 / 放課後等デイサービス 等

  • 一般料金:50万円(税込55万円)
  • 顧問料金:35万円(税込38.5万円)
  • 必須処理期間2~4週間

※ご依頼から~開設完了まで…4~5ヶ月程
※処遇改善加算は新規指定時のみ対応いたします(別途税込5.5万円)

【相談・訪問系】新規指定申請

以下の事業にかかる申請支援をいたします(事前協議、指定申請書作成、行政対応等)
想定事業:居宅介護等 / 就労定着支援 / 各種相談支援等

  • 一般料金45万円(税込49.5万円)
  • 顧問料金:30万円(税込33万円)
  • 必須処理期間2~4週間

※ご依頼から~開設完了まで…4~5ヶ月程度
※処遇改善加算は新規指定時のみ対応いたします(別途税込5.5万円)

【変更申請・多機能化】その他の申請

定員数の増減や、既存事業所の多機能型化にかかる変更支援を行います。

  • 一般料金:35万円(税込38.5万円)
  • 顧問料金:30万円(税込33万円)
  • 必須処理期間:2~4週間

    ※ご依頼から変更完了まで…4~5ヶ月程度

 

届出(変更・更新・住居追加・業務管理体制等)

事業運営にかかる重要なお手続きであるため、弊所としては「自社でご対応いただくことが望ましい業務」と位置づけております。

従いまして、自社での対応が難しいご事情がある場合のご利用を原則としております。

行政協議を伴わない届出(組織・人員等)

以下の業務を代行いたします。
対象:サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 / 運営規程 / 事業所の停止・廃止・再開 / 業務管理体制

  • 一般料金:55,000円(税込55,000円)
  • 顧問料金:30,000円(税込33,000円)
  • 必須処理期間:1~2週間程度

※表示価格は、1届出あたりの単価です
※ご依頼から変更完了まで…1ヶ月程度

行政協議等を伴う届出等(物件・更新等)

以下の業務を代行いたします。
変更対象:事業所の移転 / レイアウト変更 / 事業所の更新等

  • 一般料金:120,000円(税込132,000円)
  • 顧問料金:90,000円(税込108,000円)
  • 必須処理期間:2~3週間程度

※表示価格は、1届出あたりの単価です
※ご依頼から変更完了まで…1ヶ月程度

グループホームの住居追加

グループホームの住居追加にかかる変更支援をいたします。

  • 一般料金:250,000円(税込275,000円)
  • 顧問料金:200,000円(税込220,000円)
  • 【弊所】必須処理期間:1ヶ月程度

※ご依頼から変更完了まで…2~3ヶ月程度
※表示価格は、1住居追加あたりの単価です

体制等届出(加算)

報酬体系に直結する重要なお手続きであるため、弊所としては「自社でご対応いただくことが最も望ましい業務」と位置づけております。

従いまして、自社での対応が難しいご事情がある場合のご利用を原則としております。

加算適合アセスメント

「うちに導入できそうな加算がないかみてほしい / 教えてほしい」に対応するメニューです。

  • 一般料金:50,000円(税込55,000円)
  • 顧問料金:30,000円(税込33,000円)
  • 所用時間1回1時間程度

※報酬改定への対応は+税込55,000円
※本メニューは、届出書の作成や添削、雛形提供を行うものではありません。
※正式な届出業務等をご希望の場合は、別途該当業務をお申し込み願います。

年度途中に生じる加算の変更(新規算定・区分変更)

新規に加算を算定する場合、または算定加算にかかる変更支援をいたします。

  • 一般料金:70,000円(税込77,000円)
  • 顧問料金:50,000円(税込55,000円)
  • 【弊所】必須処理期間:2週間程度

※ご依頼から変更完了まで…3週間程度
※表示価格は、1届出あたりの単価です

処遇改善加算

新規の事業者様につきましては、制度のご説明や支給案の策定、運営指導対策まで要するため記載の料金設定としております。

顧問事業者様は添削対応・Zoom会議によりフォローいたします。

  • 初回導入(作成補助および導入・運営体制構築):80,000円(税込88,000円)

※各種集計作業は、弊所ご指示、相談対応のもと事業者様によります
※処遇改善加算実績報告書は、専用の顧問プランご利用時のみ・かつ弊所対応分以降に限ります。それ以前は原則として添削対応のみです。

【停止中】新年度または報酬改定にかかる届出

事業者様により届出内容を把握いただくことが大切であるため、弊所による代行を停止しております。

顧問事業者様は、ご相談や書類添削、制度対応会議によりサポートいたします。

※1~4月は、既存の顧問事業者様の支援に注力しておりますので、顧問のご相談を含めた一切の相談をお受けできない場合がございます。

https://advanced.syoshikawa.com/sinnentodokede/

 

運営指導対策

運営指導対策(ライト)

オンライン完結での運営指導対策。
「指定取消や減算、返金、監査等にさえならなければOK」という事業者様向け。

  • 行うこと:弊所所定項目に基づく対策の実施
  • 一般価格:120,000円(税込132,000円)
  • 顧問価格:90,000円(税込99,000円)
  • 【弊所】必須処理期間:1ヶ月程度(Zoom3回を含む)

※1事業所あたりの単価です(複数事業所希望の場合は、別途ご提案の場合がございます)
※訪問希望の場合は「訪問相談」を組み合わせて調整いたします

運営指導対策

弊所指定項目以外の、運営指導の着眼点に基づく網羅的な書類点検をいたします。
「せっかくの機会だから全てチェックしてほしい」という事業者様向け。

  • 到達目標:運営指導対策完了(直近12ヶ月分)
  • 一般価格:150,000円(税込165,000円)
  • 顧問価格:120,000円(税込132,000円)
  • オプション1:運営指導通知後…上記+税込55,000
  • オプション2:対象年度の追加:1年度ごと+税込96,000円
  • 【弊所】必須処理期間:1~2ヶ月程度

※6ヶ月までの分割支払いに対応
※ご依頼から支援完了まで…1~2ヶ月程度
※1事業所あたりの単価です(複数事業所希望の場合は、別途ご提案の場合がございます)
※訪問対応希望の場合は、「訪問相談」を組み合わせて調整いたします

 

顧問(経営・運営支援)

まずはご相談内容に基づく個別業務をご案内しております。

相互に協力体制が構築できるものと確認できたのち、顧問を導入できるようになります。

制度設計顧問

質疑応答、定期研修、情報発信、個別業務等をとおして「報酬総額の最大化・守備体制強化・スタッフの生産性向上」を実現します。

処遇改善加算や新年度の体制等届出は添削やZoom会議によりカバーいたします。

  • 設計顧問 1事業・1事業所 25,000円(税込27,500円)/月額
  • 対象「事業所」の追加 上記に加えて 5,000円(税込5,500円)/月額
  • 対象「事業」の追加 上記に加えて 15,000円(税込16,500円)/月額

※追加は弊所による直接質疑応答をする事業所を増やしたい場合のみ適用。
※申請、届出、運営指導対策等は顧問料金にて対応

訪問相談(顧問事業者様)

平常時の相談対応。弊所サポートチームとの連携により対応いたします。
運営指導通知後は、メニュー「運営指導対策」によります。

  • 行うこと:運営帳票類の確認、質疑応答(時間内で対応できる範囲に限ります)
  • 顧問料金:45,000円(税込49,500円)
  • 代表(吉川)による直接対応:70,000円(税込77,000円)
  • 所用時間1回1~2時間程度

※複数事業所の対応は別途お見積もり
※旅費・交通費は往復5,000円分までは不要とします(愛知県・名古屋駅を出発地点とする)
※状況により時期、料金増減調整の場合がございます
※代表による直接対応は顧問契約者優先。設計上、旅費・交通費も含んだ料金設定です

 

制度設計顧問(コンサルティング会社・FC会社対応)

弊所コンテンツや研修体制を用いたクライアントフォロー。

  • 1事業所目 50,000円(税込55,000円)/月 ~
  • 1関与先事業所追加 上記に加えて税込22,000円/月 ~

※事業拡大の支援という趣旨のため、関与先が増える場合には必ず追加料金が生じます
※申請、届出、運営指導対策等は顧問料金にて対応
※処遇改善加算、新年度の体制等届出は非対応

 

開業コンサルティング

これまでの支援実績や、事業者様からのご相談内容に基づき設計した独自プランです。
※実行可否は、事業者様からのご相談内容を踏まえて弊所からご提案いたします。

障害福祉事業 初期体制構築パッケージ

「支援内容は決まっているが、法律周りのことがさっぱり分からない」「実行可能な範囲での、報酬の最大化を目指したい」事業者様向け。
せっかく立ち上げた事業所が、法令違反によって取消、全額返金等の処分を受けないよう体制構築させていただきます。
融資の対象となる余地もございます。

  • 到達目標:事業所の開設完了・運営指導対策の完了・貴社状況を踏まえた収支予算策定完了
  • 一般料金:1,500,000円(税込1,650,000円@6ヶ月完了)
  • 顧問料金:1,200,000円(税込1,320,000円@6ヶ月完了

※最大6ヶ月までの分割支払いに対応いたします
※あくまでご希望がある場合に限り、個別にご案内しています。

 

お見積もり無料

お見積書・ご提案書作成は無料です。
必要に応じてZoomでのお打ち合わせも実施しております。

  1. お問い合わせ
  2. 弊所からの返信
  3. 日時調整(お問い合わせから3営業日以降)

の順で進行いたしますので、なにかございましたら下記よりお尋ねくださいませ。

お問い合わせはこちら よくあるご質問はこちら こちらの内容だけで解決できる場合もございます。ご参考になりましたら幸いです。 料金について ...
行政書士ヨシカワ事務所メルマガ支部

無料でご利用いただけるメールマガジンで

主に事業運営に関するお役立ち情報や重要情報の共有に使用しております。

 

お問い合わせはこちら

業務のご相談や個別具体的な質疑応答等は

以下のページからお受けしております。

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)