トップページ
料金表
指定基準等
保育所等訪問支援
共同生活援助(グループホーム)
就労移行支援
就労継続支援A型
就労継続支援B型
生活介護
放課後等デイサービス・児童発達支援
短期入所(ショートステイ)
実地指導
提携事業者等
プロフィール
弊所特徴
事業概要
お問い合わせ
顧問事業者様
― TAG ―
放課後等デイサービス
吉川彰太郎
開業・運営ノウハウ
送迎加算の算定、運用方法
2022年1月29日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
放課後等デイサービス・児童発達支援
【令和3年度報酬改定】放課後等デイサービス・児童発達支援の単価は1日いくらになるか?
2021年2月6日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
放課後等デイサービス・児童発達支援
【令和3年度報酬改定】放課後等デイサービス・児童発達支援はどうなるか?
2020年12月12日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
処遇改善加算
【令和5年度】処遇改善計画 作成方法【動画解説あり】
2023年3月16日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
放課後等デイサービス・児童発達支援
【放デイ・児発】看護職員加配加算の取り方・適用条件とは
2020年7月17日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
放課後等デイサービス・児童発達支援
【放デイ・児発】開所時間減算について抑えておきたいポイント解説
2020年7月10日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
放課後等デイサービス・児童発達支援
【放デイ・就労】今更聞きにくい欠席時対応加算算定のポイント
2020年7月8日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
開業・運営ノウハウ
【身体拘束とは】身体拘束等未実施減算等のポイント
2020年6月19日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
グループホーム
【全事業者】医療連携体制加算における運用ポイントや注意点 ~基本編~
2020年6月26日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
放課後等デイサービス・児童発達支援
【放デイ・児発】コロナウイルスによる学校休業日単価はいつまで続くのか?
2020年6月6日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
1
2
3
4
5
6
キーワード検索
かなり重要な記事まとめ
【お知らせ】令和6年度処遇改善加算 および 処遇改善臨時特例交付金 動画解説
実務経験証明書の発行依頼をするときのコツと注意点
個別支援計画の作成・運用
福祉専門職員配置等加算
基礎研修・実践研修・更新研修等
【令和6~8年度】虐待防止委員会・身体拘束適正化検討委員会等のまとめ
サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の要件
(者)前年度平均利用者数の計算方法
「常勤換算」の意味がどうしても分からない方が読む記事
【ご依頼等】よくあるご質問
行政書士ヨシカワ事務所 代表
ヨシカワ ショウタロウ
「福祉事業における情報格差をなくす」を目標に当サイトを運営しています。
障害福祉のキャリアとしては複数の放デイで通算2年7カ月程度ですが、管理者・指導員として事業所の立ち上げや運営、事業譲渡、マーケティング、利用者支援など広く関わっていました。
現在は法制度活用をベースとした障害福祉関連の事業者様の運営、経営支援を中心に活動しております。
強みとする領域:法解釈に基づいた加算の活用/実地指導における事前のリスク検証・助言/事業運営・展開の助言/官公庁対応
当サイトでは基準省令や解釈通知、行政見解に基づいた情報発信をしておりますが、運用はあくまで自己責任でお願いしております。
プロフィールはこちら>>
個別相談のご説明はこちら>>
\ Follow me /
最近の投稿
【令和6年~8年度】行政書士ヨシカワ事務所 料金表
【令和6年度報酬改定, 児】間違えて作成した?個別支援計画書
【名古屋市(者)、豊田市も不要】6月に向けての処遇改善加算一本化届出
カテゴリ一覧
カテゴリ一覧
カテゴリーを選択
居宅介護等 (4)
自立訓練(生活訓練) (6)
取扱業務 (14)
許可基準 (10)
開業 (4)
コラム (10)
基本報酬・加算・減算 (15)
事業経営 (1)
就労定着支援 (2)
短期入所 (5)
生活介護 (8)
放課後等デイサービス・児童発達支援 (33)
保育所等訪問支援 (1)
グループホーム (20)
就労移行支援 (15)
就労継続支援A型 (15)
就労継続支援B型 (19)
相談支援事業 (5)
処遇改善加算 (7)
指定申請 (15)
開業後の記事 (48)
開業・運営ノウハウ (51)
集客 (2)
今週の事業考察 (23)
感染症対策 (7)
事務所概要 (2)
実地指導 (3)
開業前の記事 (34)
未分類 (7)
記事更新のお知らせはこちら
HOME
放課後等デイサービス