行政書士ヨシカワ事務所
原則オンライン完結型で、全国対応している障害福祉系の事務所です
トップページ
業務・料金
許可・加算・法令
保育所等訪問支援
共同生活援助(グループホーム)
就労移行支援
就労継続支援A型
就労継続支援B型
生活介護
放課後等デイサービス・児童発達支援
短期入所(ショートステイ)
実地指導
提携事業者等
プロフィール
弊所特徴
事業概要
【満席につき停止中】お問い合わせ
当サイトのご案内
許可・加算・法令
開業・運営フロー
【満席につき停止中】お問い合わせ
最新記事
許可基準
加算・減算
開業・運営ノウハウ
加算・減算
【令和3年度版】就労定着支援の加算・減算まとめ
2021年10月6日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
加算・減算
【令和3年度報酬改定対応】生活介護の加算・減算まとめ
2020年6月1日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
事業経営
【質問】是非、他社様にご依頼ください
2020年9月15日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
今週の事業考察
【コラム】法人代表はどこまで法令を抑えておけば良いか
2020年7月27日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
感染症対策
【全事業者】新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に関するご質問のまとめ
2020年7月20日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
放課後等デイサービス・児童発達支援
【放デイ・児発】看護職員加配加算の取り方・適用条件とは
2020年7月17日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
コラム
【事務所運営】指定申請の料金はいくらですか?
2019年7月29日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
コラム
【事業経営】当サイトの情報はハンドブック、弊所の私見をベースにしています
2020年8月1日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
感染症対策
【全事業者】障害福祉事業者が抑えておきたい家賃支援給付金の仕組み
2020年7月15日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
今週の事業考察
【コラム】報酬改定との望ましい付き合い方
2020年7月13日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
1
...
4
5
6
7
8
9
10
11
12
...
21
許可基準
自立訓練(生活訓練)の許可・運営基準等
2022年1月24日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
就労継続支援B型
【開業方法】就労継続支援B型とは?申請方法、売上を徹底解説
2020年5月5日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
グループホーム
【開業方法】共同生活援助(障害者グループホーム)の許可基準、報酬体系等まとめ
2018年3月27日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
放課後等デイサービス・児童発達支援
【開業方法】放課後等デイサービスの許可基準、報酬体系等まとめ
2018年10月22日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
就労移行支援
【開業方法】就労移行支援事業所の立ち上げ方法全集
2019年9月3日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
許可基準
【開業方法】日中サービス支援型グループホームの許可基準、報酬体系等まとめ
2020年9月19日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
短期入所
【開業方法】ショートステイ(短期入所)の許可基準、報酬体系等まとめ
2020年5月22日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
生活介護
【開業方法】生活介護の許可基準・報酬体系等まとめ
2020年5月20日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
指定申請
【開業方法】保育所等訪問支援の許可基準・報酬体系等のまとめ
2018年3月25日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
許可基準
許可・加算・法令
2018年10月8日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
加算・減算
【令和5年5月~】新型コロナウイルス感染症にかかる臨時的な取扱いの一部変更について【重要】
2023年5月8日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
処遇改善加算
【令和5年度】処遇改善計画 作成方法【動画解説あり】
2023年3月16日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
加算・減算
自立訓練(生活訓練)の加算・減算
2022年1月24日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
加算・減算
【令和3年度報酬改定対応】放課後等デイサービスの加算・減算まとめ
2020年6月4日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
加算・減算
【令和3年度報酬改定対応】児童発達支援の加算・減算まとめ
2021年10月6日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
加算・減算
【令和3年度報酬改定対応】就労継続支援A型の加算・減算まとめ
2021年10月6日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
加算・減算
【令和3年度報酬改定対応】就労継続支援B型事業所の加算・減算まとめ
2020年6月6日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
グループホーム
【令和3年度報酬改定対応】グループホームの加算・減算まとめ
2021年12月5日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
加算・減算
【令和3年報酬改定対応】就労移行支援の加算・減算まとめ
2020年6月3日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
加算・減算
【令和3年報酬改定対応】居宅介護等の加算・減算まとめ
2021年10月6日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
next
処遇改善加算
【令和5年度】処遇改善計画 作成方法【動画解説あり】
2023年3月16日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
開業・運営ノウハウ
障害福祉事業者が押えるべき、業務管理体制の整備に関する届出
2020年2月13日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
開業・運営ノウハウ
【事業者必須】育児・介護休業法による両立支援への配慮
2022年1月30日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
開業・運営ノウハウ
送迎加算の算定、運用方法
2022年1月29日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
就労移行支援
食事提供体制加算の算定、運用方法
2022年1月28日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
開業・運営ノウハウ
変更届出が必要なとき
2022年1月27日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
就労移行支援
施設外支援の運用方法
2022年1月17日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
就労移行支援
移行準備支援体制加算の算定方法
2022年1月17日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
就労継続支援A型
就労継続支援A型 スコア表(基本報酬)の算定方法
2022年1月4日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
就労継続支援A型
就労継続支援A型 届出の作成フロー
2022年1月4日
吉川彰太郎
行政書士ヨシカワ事務所
next
キーワード検索
かなり重要な記事まとめ
【令和5年度】処遇改善計画 作成方法【動画解説あり】
基礎研修・実践研修・更新研修等
実務経験証明書の発行依頼をするときのコツと注意点
福祉専門職員配置等加算
「常勤換算」の意味がどうしても分からない方が読む記事
個別支援計画の作成・運用
(者)前年度平均利用者数の計算方法
虐待防止委員会・身体拘束適正化検討委員会等のまとめ
サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者の要件
【ご依頼等】よくあるご質問
行政書士ヨシカワ事務所 代表
ヨシカワ ショウタロウ
「福祉事業における情報格差をなくす」を目標に当サイトを運営しています。
障害福祉のキャリアとしては複数の放デイで通算2年7カ月程度ですが、管理者・指導員として事業所の立ち上げや運営、事業譲渡、マーケティング、利用者支援など広く関わっていました。
現在は法制度活用をベースとした障害福祉関連の事業者様の運営、経営支援を中心に活動しております。
強みとする領域:法解釈に基づいた加算の活用/実地指導における事前のリスク検証・助言/事業運営・展開の助言/官公庁対応
当サイトでは基準省令や解釈通知、行政見解に基づいた情報発信をしておりますが、運用はあくまで自己責任でお願いしております。
プロフィールはこちら>>
個別相談のご説明はこちら>>
\ Follow me /
最近の投稿
【令和5年5月~】新型コロナウイルス感染症にかかる臨時的な取扱いの一部変更について【重要】
【令和5年度】処遇改善計画 作成方法【動画解説あり】
障害福祉事業者が押えるべき、業務管理体制の整備に関する届出
カテゴリ一覧
カテゴリ一覧
カテゴリーを選択
自立訓練(生活訓練) (4)
取扱業務 (15)
許可基準 (10)
開業 (4)
コラム (3)
加算・減算 (15)
事業経営 (1)
就労定着支援 (1)
短期入所 (4)
生活介護 (6)
放課後等デイサービス・児童発達支援 (28)
グループホーム (19)
就労移行支援 (13)
就労継続支援A型 (13)
就労継続支援B型 (17)
相談支援事業 (3)
処遇改善加算 (7)
指定申請 (15)
開業後の記事 (48)
開業・運営ノウハウ (38)
集客 (2)
今週の事業考察 (23)
感染症対策 (7)
事務所概要 (1)
実地指導 (3)
開業前の記事 (34)
未分類 (2)
記事更新のお知らせはこちら
error:
Content is protected !!